鎌倉の流鏑馬神事を撮影する 【鶴岡八幡宮】


↑日本の良き伝統文化。

流鏑馬を見に行こう~鶴岡八幡宮~

場所取りはどうなの?観覧席や時間と混雑具合について

有料観覧席

被災地の復興支援活動を兼ねてリストバンドを販売、購入者に有料席のチケットが用意されるとのことで2017年は3,000円で限定450本を販売した様です。

もちろん有料席なので、時間に余裕がない方でも混雑なく、広々としたスペースで観覧することができます。

ちなみに、席は的に対して外側に配列されています。

一般観覧席

この日、私は無料の一般観覧席で観覧しました。

一般観覧席は大きく分けて一の的、二の的、三の的の3カ所に用意されていました。

私は10時頃行われた『馬場ならし』の前半を二の的付近で、後半を三の的周辺で撮影しました(馬場ならし中は周辺の通行が規制されますので注意が必要です)。

また、最終的に本番は三の的付近での撮影を決め、10時30分に最前列に並びましたが、開始2時間前の午前11時には大混雑、最前列は埋まっていたので一般観覧席の最前列を狙う方は時間に余裕をもって行動した方が良いと思います。

ちなみに、席は的に対して内側で基本的に立ち見です。

また、三の的付近は神事中、他所への移動が制限されるので注意が必要です。

写真撮影の注意点

流鏑馬を写真撮影するにあたり会場では頻りに『フラッシュ撮影禁止』を呼びかけていました。

また、『三脚は使用禁止』とのことで三脚を立てていた撮影者は場内の警備員に注意を受けていました。

皆様も観覧マナーを注意しましょう。

流鏑馬神事フォトギャラリー


↑馬場ならしでも迫力は充分です。

↑馬場ならしでは、本番の衣装を身につけていません。

↑天気は快晴、流鏑馬日和で本番が楽しみです。

↑ここからが本番の写真。馬場末に向かい一度、行軍します。

↑行軍中の諸役を撮影する。
 
↑桜とのツーショットが勇ましい。

↑本番前の馬場ならしでいざ本番。

↑今回は三の的付近で撮影しました。

↑ややアップで撮影。

↑本当にかっこいい!!

↑かなりのスピードが出てます。

↑止まるのも大変そうです。

↑流し撮りにも挑戦しました。

↑素晴らしい日本の伝統行事がいつまでも続きますように。
 
↑諸役では女性の活躍が目立っていました。

〈スポンサーリンク〉
〈スポンサーリンク〉