↑綺麗に飾れました!!
Q posket (キューポスケット)
100円ケースで簡単&綺麗に飾る!!
ランカは◎
シェリルは…△
早速、ランカちゃんを円柱ケースに収納します。
↑ランカちゃんはスッポリ収納♪
おぉ~!!
素晴らしい♪
本当にピッタリです!!
キューポスシリーズは本体だけでなく、化粧箱もカワイイので…。
セリアのアクリルスタンド(A5サイズ)に化粧箱を飾ります♪
↑慎重に剝がします。
まず、化粧箱の透明なセロハンテープを丁寧に剥がします♪
↑カッターで開いて…。
カッターで化粧箱を開きます。
↑バラバラにします。
各面を綺麗に切り分けます♪
↑良い感じ♪
あとはお気に入りの面をスタンドに入れて完成です!
↑カワイイ!!
円柱ケースに収納した本体と一緒に飾れば雰囲気もたっぷりです♪
さて、次は銀河の妖精!!
シェリルの順番だっ…。
↑まさかっ!?
おやっ!!
シェ、シェリルさん…!?
↑うおぉぉぉぉ!!
何とっ!!
銀河の妖精がケースに入らない!!
髪がケースに干渉しています(汗)
さっ、さすがシェリル・ノーム!!
ケースに収まらないスケールの持ち主です。
でも、ここで引き下がるわけにはいかないので…。
↑加工道具一式。
アクリルケースを加工します!!
準備した道具は以下の通りです。
〇ナイフ
〇ヤスリ
〇紙ヤスリ
〇マジック
↑蓋を外します。
まずは蓋を外して…。
↑干渉する場所を加工。
ここで大切なのが前面のパーツを加工しないことです。
裏側になるパーツを加工します!!
↑完成!!
加工が難しそうなアクリルケースも…。
専用のカッターを使えば簡単に加工できます♪
↑カワイイ!!
加工後、何とかシェリルさんもケースに収納することができました!!
隙間から埃が侵入する可能性はありますが…。
露出した状態で飾るよりマシだと思います。
さて、2人を並べて飾ってみます♪
↑本棚の中。
コチラは本棚の中です。
↑チェストの上。
こちらはチェストの上です。
うむ、400円であれば満足♪
フィギュアのサイズによっては注意が必要ですが…。
円柱スタンド、かなりオススメです!!