【大井川鐵道】駿河徳山駅のストレートで新春開運号を撮影する


↑日章旗がカッコイイ!!

新春開運号を撮影する!!
【上り列車編】

駿河徳山のストレートで撮影

前回の記事【大井川鐵道】有名撮影地『第二橋梁』で新春開運号を撮影するに続き、駿河徳山のストレートで新春開運号の上り列車を撮影した際の写真をご紹介します。

第二橋梁で下り列車を撮影した後、上り列車の撮影で向かった先は・・・。

駿河徳山駅のストレートです。


↑正面から撮影できます。

このストレートは距離にして約300mあり、列車をスッキリ正面から撮影することができるため、私はヘッドマークや日章旗などイベント列車の運転日に足を運びます。


↑下り列車を撮影。

ストレートの周辺は正面の他に撮影できる場所がありますが・・・。


↑上り列車を撮影。

どの撮影地もキャパが限られているため、先に同業者さんがいる場合、私は潔く他の撮影地に向かいます。

また、周囲は住宅街になるので地元住人の方にお会いした際は必ず挨拶することを心掛けています。


↑普通列車を撮影。

さて、話題を戻し、新春開運号の上りはストレートの正面で撮影することに決めました。


↑正面は順光です。

このストレートは光線状態が比較的良好ですが、軌道上が樹木で陰るので晴れた日はシャッターポイントが悩ましいのが特徴です。


↑新春開運号がやってきました。

でも、長いストレート区間なので・・・。


↑日章旗がカッコイイ。

徐々に接近する蒸気機関車を・・・。


↑白煙がモクモク。

太陽の光を気にしながら・・・。


↑ドレーンがシュパー。

じっくり撮影することができます。


↑日章旗×ヘッドマーク。

そして、ストレート最終地点のアウトカーブまでシャッターポイントが豊富なので実に楽しい撮影地であります。


↑日章旗×門デフ。

また、個人的には動画撮影がメインの人にオススメしたい撮影地でもあります。

さて、この日の大井川鐵道、実はこの日はコレだけで終わりません。

〈スポンサーリンク〉
〈スポンサーリンク〉