↑第二橋梁はスッキリと編成を撮影できる。
大井川鐵道のオススメ撮影地
オススメ その③ 第二橋梁
↑比較的、良好な光線状態で撮影できます。
アクセス | ★★★★☆ 崎平駅より徒歩圏内 |
---|---|
駐車場 | ★☆☆☆☆ 駐車場が無いので配慮が必用 |
キャパ | ★★★☆☆ 様々な角度から撮影可能 |
光線 | ★★★☆☆ AM大井川下流、サイド側が順光 |
煙 | ★★☆☆☆ 下り列車は期待できる |
オススメしたい撮影地その③は「第二橋梁」です。
本日の大井川第二橋梁
1003レはC11 190(門デフ)とC56 44の重連でした。 pic.twitter.com/t3oICeitsh— Ovestalanda (@Crossrail1216) 2016年3月12日
第二橋梁は青部駅~崎平駅の間に位置する橋梁です。
↑短い編成の方が撮りやすい。
第一橋梁に劣らない有名な撮影地でありますが、光線状態が厳しい大井川鐵道にしては比較的良好な光線状態で編成写真を撮影できるのでオススメです。
↑正面から狙うこともできます。
また、撮影のキャパが限られますが、橋梁の正面側から狙うこともできるほか・・・。
↑茶畑を入れて撮影。
新茶シーズンは美しい茶畑を入れて撮影することができ、静岡らしい鉄道風景を撮影することができます。
↑上流側を撮影することも可能。
第二橋梁周辺は素晴らしい撮影地でありますが、駐車場がないので近隣住人への配慮を怠ってはいけない場所でもあります。
↑コスモスを入れて撮影。
また、茶畑に三脚を突っ込む撮影者を見かけた場合、皆様からも「だめですよ~!!」と優しく声を掛けてあげてください。
大井川鐡道沿線で撮影を楽しめるのは地元住人のご理解があるからこそです。
楽しく!気持ちよく!撮影を楽しみましょう♪
撮影地(最寄り駅) | 関連記事 |
---|---|
金谷駅 | - |
新金谷駅 | - |
代官町駅 | - |
日切駅 | - |
五和駅 | ① |
神尾駅 | ① |
福用駅 | ① |
大和田駅 | ① |
家山駅 | ①、② |
抜里駅 | ① |
川根温泉笹間渡駅 | ①、②、③、④、⑤ |
地名駅 | ① |
塩郷駅 | ①、② |
下泉駅 | - |
田野口駅 | ①、②、③ |
駿河徳山駅 | ① |
青部駅 | ①、②、③、④ |
崎平駅 | ①、②、③、④、⑤、⑥ |
千頭駅 | ①、②、③、④、⑤ |