大井川鐵道のトーマスを撮影する【クリスマス特別運転・前編】


↑サンタクロースもすっかりお馴染みになりましたね。

大井川鐵道×トーマス×クリスマス

旧道のアウトカーブで撮影

第一橋梁付近での撮影を回避して向かったのは旧川根道踏切のアウトカーブです。

この撮影地も素晴らしい写真を撮れますが・・・。

キャパが少ないので先客がいた場合は潔く諦めようと決めていました。

まぁ、2時間も前に現地入りしたし大丈夫かな?


↑しっかり整備されています。

こんな感じで色々と考えながら旧道のアウトカーブ付近に到着。

やはり、人気が無いのかな?

撮影地に先客が誰もいないので・・・。

今回はここで撮影することに決めました。

さて、ジェームス号が通過するまで待ち時間は『約2時間』あります。

遊園地やレストランで『約2時間』待つとなると、少し気が重たくなる私ですが、蒸気機関車の待ち時間は何故かあっという間に過ぎてしまいます。

地元の方や同業者さんと会話したり、その日の成果を振り返ったり時間の使い方は人それぞれ。

この日は、周辺を散策することにしました。


↑この踏切、注意しないと本当に危険です。


↑線路を渡れば撮影地は目の前です。

↑撮影地付近は橋の遺構が残されています。


↑昔は奥に進めたのでしょう。


↑蒸気機関車の落とし物『ピッチ練炭』がゴロゴロ転がっています。

この場所ですが有名撮影地『笹間川橋梁』や『地名坂』などに続く、長い勾配の入口に位置、蒸気機関車がスピードを出す区間なのでそこそこ煙が期待できます。

軌道の周囲には投炭作業でこぼれた落ちた蒸気機関車の落とし物『ピッチ練炭』がゴロゴロ転がっていました。

また、撮影地付近は空き缶と煙草の吸い殻が捨てられていました。

こちらは撮影者の落とし物ですね・・・。

地元住人の理解があっての写真撮影、ゴミはしっかり持ち帰りましょう!!

ということで代わりに集めて持ち帰らせていただきました。


↑ゴミは持ち帰りましょう。

さぁ、気がつけば普通列車が通過する時刻になりました。

私は、蒸気機関車だけでなく普通電車も撮影したい方なのでとりあえず電車向きのアングルで近鉄を撮影します。


↑普通電車を撮影しました。


↑ついつい自然物を絡めたくなります。

普通電車の撮影が終わり、蒸気機関車向けの構図にカメラをセッティングします。

電車と蒸気機関車の撮影で大きく異なる点は何と言っても『煙』の処理方法だと思います。

煙の撮り方は撮影者によって差が着くので、同業者の写真を拝見するとき、ついつい煙に注目してしまいます。

でっ、私のクセはSLを正面で撮影する場合『縦構図』が多くなることです。

今回の撮影もブログ用に横構図を1枚撮影しましたが、本命構図は縦位置を選択しました。


↑ジェームスは完全に逆光・・・。


↑煙の具合は最高ですね。

実は旧川根道踏切付近の撮影地、晴れると完全に逆光になります。

この日、静岡県は朝から『曇り』予報で、私が駅に到着した時間帯は確かに曇りでした。

でも、旧川根道踏切付近の撮影地に到着した後、太陽が顔を出しました(汗)。

やはり、山の天気は分からないですね。

川根路の天気には何度、泣かされたことか(笑)。

結果的にクリスマス・ジェームス号の通過時間は見事な逆光でした。

でっ、個人的に行き着いた結論が、大井川鐵道では・・・。

① 順光、逆光で一喜一憂しないこと。
② 待ち時間に露出の調整を心掛けること。

したがって今回の撮影が逆光でもテンションは下がらないぞっ!!

な~んて考えていたら、トーマスが通過する時刻になりました。

んっ、今度は空が曇ってきたぞ・・・。


↑ドレンのおまけが付きました。


↑やはり曇った方が絵になりますね。

トーマス号は良い感じですね。

しかもドレンのおまけが付いて感謝、感謝です。

トーマス列車は車体が映えるので比較的、撮影しやすい車輌だと思います。

さて、目的の2輌を撮影したので移動しようかな・・・。

と思いましたが、この日は蒸気機関車が3本も運転される日なので最後に、通常のC10 8号機を撮影します。


↑通常のC10 8号機を撮影。

↑趣が異なる写真になりました。

う~ん。

やはりC10 8号機の煙は最高ですね。

今日も期待に応えていただき、ありがとうございます。

そう言えばここの撮影地、同業者は私を含めて3人しか来なかったな・・・。

全ての下り列車を撮影したので次は何処へ移動しよう?

次回記事「大井川鐵道のトーマスを撮影する【クリスマス特別運転・後編】」

撮影地(最寄り駅)関連記事
金谷駅
新金谷駅
代官町駅
日切駅
五和駅
神尾駅
福用駅
大和田駅
家山駅
抜里駅
川根温泉笹間渡駅
地名駅
塩郷駅
下泉駅
田野口駅
駿河徳山駅
青部駅
崎平駅
千頭駅
〈スポンサーリンク〉
〈スポンサーリンク〉